子供は幼稚園に入園したものの 4月は何かと毎日バタバタ
いったいいつのこと~ってかんじですが 昨年の秋の旅行します
昨年の秋 1泊2日で 河口湖にいきました~
1日目
朝5時ぐらい出発のため めんたんは 前日からいつもの動物病院にお泊り
わたしたち2人とも 中央道使うのはじめてだったの~
中央道って古いんだってね
かなり前にできたので 車線が少なかったり アップダウンがあるので渋滞しやすいみたい
帰りは渋滞に気をつけないとって 話しつつ 朝5時すぎに出発
通った1ヶ月あとくらいには トンネル崩落の事故があったのでびっくりした~
談合坂下り は 新しくて なかなかよかったです
さて 最初に 北杜市へ
だんなが行きたがっていた サントリーの 白州 ウィスキー工場に
だんなは 残念ながら試飲できなかったので わたしがハイボール試飲
森のハイボールは すっきり爽やかで 飲みやすかった
もっと濃くて深い味が好きな だんなの好みとは違うよって 伝えておきました
その後 河口湖へ
遊覧船乗りました
カチカチ山のお話の カチカチ山ってここにあったんだね~
ロープウェイで 頂上へ
河口湖温泉 時悠々楽游
こちらのお宿 楽天トラベル でも じゃらん でも 口コミ評価 とってもいいです
そして口コミどおり とーってもいいお宿でした
すっごく気に入りました
すごーく気に入って でもわたしてき残念ポイントが2箇所あってそれが残念だったので
おうち帰ってから おせっかいにも 口コミに書き込んでおきました~
改善されたらいいなぁ
立地の関係で ホテルから 富士山は見えませんが 河口湖の眺めはすばらしい
富士山が見える立地のホテルは 宿泊料金が高いんですよ~
こちらのお宿は 1泊2食つきで 一人17,000くらいだった記憶
わたしはだいたい この価格帯のお宿だと 大満足~
もちろんもっと出せるならいいけどね
女性には ゆかたの柄が選べるサービスのプラン
ゆかた かわいいし アメニティも和テイストで 素敵でした
食事は 部屋食ではありませんが 個別に仕切られたスペースで頂きます
炊き込みごはん 以外は どれも全部大満足
1つ1つが凝っていて 料理長がしっかり料理を考えてるんだなってかんじ
楽しくお食事できました~
ごはんは 個人的には炊き込みじゃなく普通のでいいと思うんだけどね
ってかわたし何様ってかんじのコメントをだんなに話しつつ
暖炉もあって(もちろんガス火だよ)
河口湖眺めつつ
のんびりコーヒーとか紅茶飲みながら~ ビスケット食べながら~
くつろげるので 雰囲気がとーってもいいのです
むすこっちも のんびり ビスケット食べつつ 贅沢時間を過ごしておりました